《カッコソウの保護地を整備拡大しよう! ~ in小平~》 「SAVE JAPAN プロジェクト」参加者募集
平成29年度群馬「SAVE JAPAN プロジェクト」
《カッコソウの保護地を整備拡大しよう! ~ in小平~》
の参加者募集です。(お子様の参加大歓迎)
テーマ『カッコソウ保護地を拡大しよう』
1.開催日時:11月12(日)午前8:30~11:30 (小雨決行)
・集合時間:午前8:15
2.集合場所:正福寺境内:みどり市大間々町小平768
(駐車場):
・鍾乳洞公園駐車場(第2駐車場)
・小平親水公園駐車場(こちらは詰め込み)
3.定員:140名
4.申込締切日:平成28年11月13日(日)
5.申込方法:下記申し込み先に住所・氏名・連絡先を連絡願います。
申込み先
TEL:090-8505-7463(鳴神の自然を守る会 下山)
FAX:027-210-6217(担当:群馬NPO協議会 永井)
MAIL:gunma-npo-kyougikai@nifty.com
6.当日の服装・持ち物
作業できる服装(長袖、長ズボン)、長靴・軍手(必須)、帽子タオル等
*:軍手は事務局で準備します。
7.雨天時の対応について
・小雨決行
・注意報・警報等出ている場合は中止します。
イベントチラシ
主催:特定非営利活動法人 鳴神の自然を守る会
協力:群馬NPO協議会 きりゅう市民活動推進ネットワーク
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協賛:損害ジャパン日本興亜
(SAVE JAPAN プロジェクトとは)
全国各地の「いきものが住みやすい環境づくり」を行うプロジェクトです。
環境NPOやNPO支援センター、日本NPOセンター、損保ジャパン日本興亜が
協働で、市民参加型の体験イベントを開催します。イベントのご案内や、
開催報告などをサイトに掲載していますので、ぜひご覧ください。
http://savejapan-pj.net/
SAVE JAPANプロジェクトは、損保ジャパン日本興亜からのご寄付で実施して
います。自動車保険等のお客さまに、ご契約時「Web証券」や「Web約款」を
選択いただいた場合や自動車事故の修理時にリサイクル部品などを活用いた
だくことにより、環境NPOなどへ寄付を行うものです。
多くの皆様の参加をお待ちしています。(栗原)
| 固定リンク
「SAVE JAPAN プロジェクト」カテゴリの記事
- 小平の里カッコソウ特別公開群馬「SAVE JAPAN プロジェクト」(2018.04.13)
- 小平サクラソウの会の活動がNHKにて放送されます群馬「SAVE JAPAN プロジェクト」(2018.04.13)
- 《カッコソウの保護地を整備拡大しよう! ~ in小平~》 「SAVE JAPAN プロジェクト」参加者募集(2017.09.21)
- 小平の里カッコソウ特別公開紹介(H29,4,29-30)(2017.04.28)
- SAVE JAPANプロジェクト中間報告会紹介(東京会場)(2017.04.27)